スーツといえば、ネクタイも同時に着用する方がほとんどでしょう。
仕事などでピシッとしたスーツ姿を装いながらも、ワンポイントで大人の雰囲気を引き上げてくれるネクタイピンは今無くてはならないアイテムです。
今回の記事ではネクタイピンについて取り上げていき、
「ネクタイピンの魅力」
「ネクタイピンの選び方」
「ネクタイピンのメンズへのおすすめ人気10選」
について紹介していきます。
「ネクタイピンはどんなのがいいんだろう?」
「気になる男性や家族にプレゼントしたいけど、どのネクタイピンがいいのかわからない!」
といった方向けに、ネクタイピン選びの参考になるようになっていますので、この記事を最後まで読んでいただくことで、お気に入りのネクタイピンに巡り合えます。
ネクタイピンの魅力

ビジネスシーンやフォーマルな場でスーツを着用するときに活躍できるのがネクタイピンです。
単純にアクセサリーとして使うのも良く、ワンポイントながらスーツ姿に自然と馴染ませることが出来るおしゃれアイテムとして人気です。
もちろん実用性も高く、ネクタイをしっかりとシャツに固定しておくことでシワの防止や汚れの防止にも役立ちますので、おしゃれと実用性の両方を兼ね備えているのがネクタイピン、というわけです。
ネクタイピンの選び方

ネクタイピンにもさまざまな特徴やタイプがあります。
デザインなどの違いはたくさんありますが、選ぶ際にポイントとなるべき部分は、
・色で選ぶ
・形状で選ぶ
の3つを重視していれば問題ないでしょう。
以下で詳しく解説していきます。
ブランドで選ぶ

さりげないおしゃれポイントとしても人気なネクタイピンは、様々なブランドから登場しています。
特別な機会の際にために、有名なブランドのものを選ぶのも1つのポイントです。
個人的におすすめの代表的なブランドをいくつか紹介していきます。
・ミラショーン
イタリアの超有名ブランドで、ネクタイピンをはじめとするメンズアイテムを数多く取り揃えています。
さりげないデザインの中に上品さも込められており、胸元を自然と彩ってくれる大人のアイテムとして人気を集めています。
・オロビアンコ
同じくイタリアで生まれたオロビアンコも有名ブランド。
購入しやすいリーズナブルな価格でありながらも、安さを感じさせない高級感のあるデザインが魅力的です。
・ポールスミス
イギリス生まれのポールスミスは、ファッションブランドとしてとても人気があるのはご存じな方も多いでしょう。
元々メンズファッションに関わるアイテムを多く販売しており、カジュアルながらも軽すぎないネクタイピンとして、気軽に利用出来ることで話題です。
色で選ぶ

ネクタイピンを選ぶうえで重要になるのは「色」です。
ゴールドやグレー、シルバーなどさまざまな色のネクタイピンが売られていますが、使用するシーンに応じて自然な色味を選ぶのがおすすめです。
どのシーンにも使用しやすいのは「シルバー」でしょう。
目立ちすぎず、かつ清潔感もしっかりと演出できるのでおすすめです。腕時計なども同色で使用する方が多いので、色味を揃えるという意味合いでもおすすめ。
逆にゴールドの色味は結婚式などの華やかな場面で使用したり、グレーは落ち着いた雰囲気を演出したい方などにおすすめです。
形状で選ぶ

ネクタイピンには形状が複数ありますが、ビジネスシーンなどに使われているのは主に2種類なので、今回はその2種類について紹介していきます。
・タイクリップ
最もオーソドックスな形状で、特別な理由がない限りはタイクリップ式が一番利用しやすくおすすめです。
名前の通りクリップ式になっており、ネクタイとシャツを挟むようにとめる役割を持っています。
バネが入っているので、固定したときに落ちにくく使用しやすいのが特徴。
・タイバー
タイクリップと違い見た目もスマートなのがタイバー。
バネが入っていない分すっきりとした見た目で、元々の金属の力だけでネクタイを固定します。
伸縮性が無いので、厚みのあるネクタイなどには向きませんが、すっきりとした印象はとてもおしゃれに見えるのでおすすめの形状の1つです。
ネクタイピンのメンズへのおすすめ人気10選
ここまでネクタイピンの選び方や種類などを紹介させていただきましたが、ここからは実際に売れているネクタイピンのおすすめ人気アイテムを紹介していきます。
先程までで解説した選び方も参考に、こちらの人気ネクタイピンも選ぶときの参考にしてみてください。
ミラショーン ネクタイピン オーバルシルバー
価格:7,980円〜
多くのメンズに方から人気を博しているブランドのミラショーン。
シックなオーバルシルバーのネクタイピンが、胸元をさりげなく上品に彩ってくれます。
シンプルなデザインと色味がシーンを選ばずに使用でき、自分用はもちろん、プレゼント用としてもおすすめのアイテムです。
オロビアンコ メンズタイピン シルバー ORT144
価格:5,500円〜
メタリック素材でシンプルなデザインが特徴のネクタイピンです。
さりげないブランドロゴと、飾らない落ち着きのあるデザインが大人っぽさを引き上げてくれます。
世代を選ばず使えるアイテムなので、就職祝いなどのプレゼントにしても喜ばれること間違いなしです。
ポールスミス ネクタイピン タイバー 150900 250 001 シルバー
価格:15,000円〜
ポールスミスのイメージでもあるストライプがあしらわれたシルバーのネクタイピン。
レーザーで削って生み出されたストライプ柄は、光源によって見え方が変わるのが特徴です。
ポールスミスらしい遊び心のきいたデザインは年齢問わず幅広い世代のメンズの方におすすめです。
ダンヒル タイピン DH-124
価格:28,000円〜
幅広い年代から支持を得ているダンヒルのアイテムは、大人なメンズにおすすめのブランドです。
ダイヤモンドをイメージした光沢感のある模様が高級感を醸し出しており、どんなネクタイにも合うシックなデザインがとても人気のネクタイピンです。
価格は少々張りますが、1つ持っておくだけ様々なシーンで活躍できるのでおすすめです。
グッチ ネクタイピン ノットディテール 135290 J8400 8106
価格:28,600円〜
さまざまなファッションアイテムを取り扱うグッチからはネクタイピンも販売されています。
洗練されたシンプルな曲線を描くタイバー式のネクタイピンで、スターリングシルバーの素材が落ち着いた上品な雰囲気を演出しています。
特別な日や、気合を入れたい日に是非おすすめのネクタイピンです。
サルバトーレ・フェラガモ タイピン FG-310
価格:19,800円〜
ネクタイの色やデザインに左右されない、ブランドロゴが刻印されたのみの落ち着いたデザインです。
ファッションアイテムを数多く生み出すフェラガモは、上質でエレガントなアイテムがとても多く、一部のセレブなどからも人気のブランドです。
高級感がありながらも、どんなシャツやネクタイにも合わせやすいのでシーンを選ばずに付けることができるのでおすすめです。
オロビアンコ メンズタイピン ORT153
価格:5,500円〜
シルバー色の使いやすいデザインはもとより、丁寧に彫られたチェック模様が高級感を演出しています。
高品質ながらも求めやすい価格で、気軽に使用できるのもポイントです。
初めてネクタイピンを購入する方で、あまりコストを掛けたくないメンズの方にもおすすめです。
ポールスミス ネクタイピン M1A TPIN EBEVEL 96 マルチストライプ
価格:12,800円〜
ポールスミスのイメージでもあるストライプ柄が施されているデザインで、光沢のあるシルバーを基調に4色のマルチカラーストライプがよりおしゃれ感を醸し出しています。
ストライプにシルバー以外の色が施されているので派手っぽく思われがちですが、控えめなデザインですのでどんあネクタイでも合わせることができます。
目立たない位置にロゴが刻印されており、さりげなくブランドをアピールすることもできますね。
ブラックレーベル・クレストブリッジ タイピン 51V-05-075
価格:14,800円〜
ファッションブランドとして名高いブラックレーベルから販売されているネクタイピンをご紹介します。
透明感のあるグレーと、重厚感がある中でも華やかさのあるブラックの2色が展開されています。
普段使いでグレーを選択しても良し、ブラックでしっかりとキメてもよしのデザインです。
クレストブリッジという模様を施しており、一度見るだけでも印象が強く残る見た目をしていますが、主張しすぎない上品なデザインなので普段使いで使用しても全然問題ありません。
サイモンカーター 艶やかシルバーとクリスタルストーンのタイピン
価格:11,000円〜
個性的なアイテムを展開しているサイモンカーターのネクタイピン。
クリアなシルバーを基調とし、表面に小さなクリスタルストーンがあしらわているデザインをしています。
光に当たることできらきらと輝く姿は宝石のようです。
見た目ほど主張しすぎないのでどんなネクタイにも合わせやすく、雰囲気を華やかにしてくれるのでおすすめです。
まとめ
今回はネクタイピンについての解説、紹介を行わせていただきました。
ビジネスシーンなどで身に着けるスーツはどうしてもアクセサリーなどが併用しにくいので固い雰囲気になりがちですが、こういったネクタイピンなどをワンポイントで身に着けることによって、更にピシッとした雰囲気を作れるのはもちろん、タイピンのデザインに応じてさまざまなイメージを生み出すことが出来ます。
是非皆さんも、ファッションアイテムとして有用なネクタイピンを身に着けて、今まで以上におしゃれを楽しんでみてくださいね。