
ボディ全体やハンドなどの部分ケア、バスグッズなどの癒しグッズなど、豊富なアイテムが揃っているSABON(サボン)。
可愛らしい見た目から、女性向けのお店の印象が強いですが、実はメンズにおすすめの商品もたくさんあります。
こちらの記事ではSABON(サボン)の歴史や魅力、そしてメンズにおすすめのアイテムを詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
SABON(サボン)とは

SABON(サボン)の創設は1997年と比較的ブランドしては若めです。
アヴィ・ピアトク氏とシガール・コテラー・レヴィ氏がイスラエルで創業したのがはじまりです。
オーストラリアで70年以上もの長い間伝えられてきた製法を使用して作った、出来立てのハンドソープを販売していました。
ブランド名になっている「SABON(サボン)」には、「古きよき時代の石鹸」という意味があり、創業から20年以上経った現在でも万人ウケする香りが老若男女問わず人気を博しています。
また、厳選された植物由来成分を配合しているため肌にも優しく、心地よい香りとボディケアの両方を実現に成功しています。
SABON(サボン)の魅力

続いては、SABON(サボン)の魅力について解説していきます。
安らぎを感じる上質な香り

SABON(サボン)の魅力はまずなんといっても心地の良い香りが挙げられます。
ブランド名の由来にもなっている石鹸の香りをはじめ、ローズや柑橘系、ミント系など幅広い香りのラインナップがありますが、どれをとってもキツすぎず、人々の心に安らぎを与えて癒してくれるような優しい香りが魅力です。
すべての香りが主張しすぎないため、甘い香りを纏うことに抵抗のあるメンズでも安心して使用することができます。
「人の記憶は香りが最も鮮明だ」と言われるくらい、香りが人にもたらす影響は大きいものです。
忙しい毎日で疲れた心も、いい香りを嗅ぐことで癒されリラックス効果も期待できます。
店頭ではスタッフの方に相談して香りを試してみることもできるので、自分のお気に入りの香りを見つけみてはいかがでしょうか。
自然由来の天然成分によるボディケア効果

SABON(サボン)の魅力はもちろん香りだけではありません。
どのアイテムをとっても、有効なボディケアを実感できるよう考えつくされています。
たとえば、SABON(サボン)で代表的なアイテムであるボディスクラブ。
こちらは身体が自然と浮くことで有名な死海の塩を配合し、肌に優しく保湿効果の高い自然由来のオイルを合わせています。
このように、効果が高いだけでなく、肌への影響も考慮した上で選び抜かれた成分のみで作っているのも大きな魅力です。
シンプルかつおしゃれなデザイン

SABON(サボン)はパッケージのおしゃれさも魅力の1つです。
女性の心をくすぐるようなおしゃれさもありますが、「可愛らしい」というよりは「シンプルかつナチュラル」なコンセプトが多いので、メンズでも使いやすいデザインとなっています。
メンズの部屋に置いてあっても違和感がなく、おしゃれなインテリアとしても使えます。
本体のパッケージはもちろん、袋や箱までこだわって作られているのでプレゼントとしてもおすすめです。
SABON(サボン)の価格帯

SABONのアイテムの価格帯は幅広く、500円~10,000円ほどとなっています。
小さなものであればワンコインの500円で購入できるものもありますし、ちょっと贅沢したい時におすすめの10,000円前後の商品もあります。
また、同じアイテムでもセット売りやバラ売りなどバリエーションも豊富なので、さまざまな予算で購入することができるでしょう。
平均的な予算としては2,000円から5,000円のアイテムが多い印象ですね。
メンズにおすすめのSABON(サボン)のアイテム人気10選
では、SABONのアイテムの中でメンズにおすすめのアイテムをご紹介していきます。
ジェントルマン ボディスクラブ
トップノート:ユズ、ベルガモット、マンダリンオレンジ
ミドルノート:ミュゲ、グリーンノート
ラストノート:シダーウッド、ムスク、オーク
まずはSABON(サボン)の代名詞ともいえるボディスクラブからご紹介します。
「ジェントルマン」という名前のとおり、メンズのために作られたアイテムです。
ボディスクラブは男性で使う方は少ないかもしれませんが、ザックリとした塩状の粒を身体に塗って優しく馴染ませて洗い流すと、肌を柔らかく滑らかにしてくれます。
普段何も考えずに過ごしているとわからないものですが、人間の皮膚は普通に過ごしていても乾燥して硬くなってしまいます。
一度使うとその使用感に感動してしまうので、是非1度試して欲しいですね。
SABON(サボン)の魅力でもご紹介したとおり死海の塩やホホバオイル、アーモンドオイルが使用されているので、敏感肌の方でも安心して使用できるのが嬉しいですね。
もちろん、ジェントルマンにふさわしい爽やかかつ男性らしいセクシーさも感じさせてくれる香りなのでリラックスにもおすすめです。
ボディローション(ボトル)ジェントルマン
トップノート:ユズ、ベルガモット、マンダリンオレンジ
ミドルノート:ミュゲ、グリーンノート
ラストノート:シダーウッド、ムスク、オーク
こちらはジェントルマンシリーズから出ているボディローションです。
お風呂上りにタオルでよく拭いてから肌に塗ると、まるで生まれたばかりの赤ん坊のような滑らかな肌を手に入れられると人気です。
冬場は肌の乾燥も進みやすいため特におすすめのアイテムです。
乾燥してしまうとかゆみを伴ったり、肌荒れなどの肌トラブルが起きやすくなってしまうので、メンズもしっかりと肌を保湿しましょう。
このボディローションはテクスチャーが非常に滑らかで伸ばしやすいため、全身にラクラク伸ばすことができますよ。
全身から癒しの香りを感じて、リラックス効果も期待できますよ。
香りの変化はジェントルマンシリーズ共通のようですが、アイテムによってバランスは若干変わるので、比べてみるのも楽しそうですね。
ファブリックミスト ジェントルマン
トップノート:ユズ、ベルガモット、マンダリンオレンジ
ミドルノート:ミュゲ、グリーンノート
ラストノート:シダーウッド、ムスク、オーク
こちらはジェントルマンシリーズのファブリックミストです。
これまでご紹介してきたのは自身の身体に使用するものですが、こちらは衣服にシュッとかけるアイテムです。
衣服にかけることで自分の身体から香るよりもさりげなく、控えめに香りを纏うことができるので、香りものがあまり得意じゃないにメンズにもおすすめです。
それからソファやカーテンなど布製品への使用も可能なので、お部屋全体がいい香りに包まれます。
多様な使い方ができるので、1本持っていれば大活躍してくれそうですね。
ジェントルマン フォーミー ボディウォッシュ
トップノート:ユズ、ベルガモット、マンダリンオレンジ
ミドルノート:ミュゲ、グリーンノート
ラストノート:シダーウッド、ムスク、オーク
ボディウォッシュは誰でも使用するものなので、購入しても使うかわからないものを買うのは心配・・・という方におすすめですね。
ただ身体を洗うという作業にしてしまうのではなく、リラックス効果のある心地香りに包まれてシャワータイムを過ごすだけで1日のはじまり、もしくは終わりが充実したものになります。
泡立ちがよくもっちりとしたテクスチャーが魅力なので、洗い心地もとても良くなっています。
もちろん肌に優しい成分が使用されていますが、毛穴の奥まで入り込んで汚れを綺麗にしてくれる洗浄効果も高いんですよ。
SABON(サボン)のアイテムの中でも老若男女問わず使えるものなのでプレゼントにもおすすめです。
ジェントルマン ハンドクリーム
トップノート:ユズ、ベルガモット、マンダリンオレンジ
ミドルノート:ミュゲ、グリーンノート
ラストノート:シダーウッド、ムスク、オーク
ジェントルマンシリーズのハンドクリームも、SABON(サボン)の中でも人気のある商品です。
ボディミルクと同じく保湿力に優れている上、伸びもいいので少量でも十分に肌を潤してくれます。
また、細身でコンパクトなチューブタイプになっているので、バッグに入れてもかさばらないので持ち運びに優れています。
手を洗うたびに肌は乾燥してしまうので、持ち運びに便利なのはおすすめポイントですね。
女性から男性へのちょっとしたプレゼントとしても人気がありますよ。
フェイスポリッシャー リフレッシング ミント
続いてはフェイス用スクラブです。
ボディスクラブと同じ要領で、塩状の粒を顔に優しく馴染ませて水で洗い流すことで、滑らかな肌を手に入れることができます。
化粧水や乳液を使用した肌のお手入れはしているメンズの方が多いと思いますが、皮膚が固まった状態では化粧水の水分や成分は入りにくいのはご存じですか?
スクラブを使用すると肌を柔らかくすることができるので、スキンケア時の保湿力も段違いにアップします。
一度使用してみると驚くほど効果が実感できるので、ぜひ試してみてくださいね。
香りは目が覚めるようなフレッシュなミントの香りで、気分を爽快にさせてくれます。
バスソルト ラベンダー
癒しのバスタイムのお供に最適なのがこちらのバスソルトです。
他にもローズやピーチといった香りの種類があり、気分で使い分けるのも楽しそうですね。
中でもラベンダーには日頃の疲れを癒すリラックス効果が高いと言われています。
自然な柔らかな香りで、うっとり夢心地な時間を過ごすことができるでしょう。
また、一般的な入浴剤と違い、バスソルトには身体を温め発汗させる効果が高いということが挙げられます。
汗をかくと体内の不純物を出してデトックスできるのでおすすめです。
バスボール ムスク
トップノート:ベルガモット、アルデヒド
ミドルノート:ローズ、ジャスミン
ラストノート:ムスク、アンバー、バニラ
続いてもバスタイムのお供におすすめのバスボールです。
まるで大きなキャンディのような可愛らしいボール状で、お湯に入れるとシュワシュワと良い香りと共に溶けだしていきます。
この溶け出す瞬間をゆっくりと眺めるのも、バスボールの醍醐味ですね。
バスボールには他にも種類があり、プラム、ラベンダー、ピーチなど豊富なバリエーションがあります。
好きな組み合わせで3つセットの購入方法もあるようなので、多くの香りを試してみたい方にはおすすめです。
中でもこのムスクは、ローズやジャスミンといった優しく上品なフローラルノートに官能的なムスク、そして印象的でパウダリーな甘さのバニラが合わさることで優雅なひと時を演出してくれます。
日常を忘れさせてくれるような上質な香りが人気のバスボールです。
バターフットクリーム
聞き馴染みのない商品名ですが、こちらは足専用の保湿クリームです。
太もも、膝、ふくらはぎ、かかと、足の裏など足のすべての場所に保湿効果があり、バターのような伸びの良いテクスチャーが特徴的です。
保湿力に優れていて、乾燥でカサカサになった脚や硬くった足の裏をマッサージすることで柔らかく滑らかな肌にしてくれます。
滑らかで手入れの行き届いた肌は清潔感も醸し出すので、清潔な足を手に入れたい方はぜひ試してみてください。
メンソールが含まれているので非常にスッキリとした爽快感のある香りも人気を博しています。
甘い香りが苦手なメンズにもおすすめのアイテムです。
シャワーオイル マンゴー・キウイ
こちらのボディオイル マンゴー・キウイはフレッシュかつフルーティーな甘味を感じさせるトロピカルテイストが魅力的で人気を博しています。
使えば気分が明るくような弾けるフレッシュさが特徴です。
洗浄力にも優れており、上質なホホバオイルにより毛穴の奥の皮脂や汚れを落としてくれます。
保湿力も高くオリーブオイルやアボガドオイルがなめらかな肌を演出してくれます。
甘い香りが全身を包んでくれるので、特に若いメンズにはおすすめのアイテムです。
まとめ
今回は特に女性から人気の高いブランド「SABON(サボン)」の魅力とメンズへおすすめの人気アイテムを紹介していきました。
SABON(サボン)は女性のイメージが持たれがちですが、メンズにもおすすめのアイテムが数多くそろっており、どれも香り・効果ともにハイクオリティなものばかりです。
また、SABON(サボン)を愛用している女性の方は、彼氏さんやパートナー、男友達に上記のアイテムをプレゼントしても喜ばれると思いますよ。
SABON(サボン)のアイテムを使って、女性を振り返らせるモテ男を目指しましょう。