
女子から評価の高い細マッチョ体型を作るためには、筋トレとウェイトダウン(減量)が必要です。
しかし、食事を減らしてダイエットを始めると、筋肉増強のために必要な栄養素が奪われてしまうことも。
そこで注目したいのが、ウェイトダウンと筋肉増強の両方を目指せるプロテインの存在です!
筋トレ前後にプロテインを取り入れることで、筋肉増強のサポート効果を期待するだけでなく、腹持ちの良さからダイエットにも効果的なんですね。
このページでは、筋トレ初心者のメンズ必見のプロテインの種類や選び方、さらにメンズにおすすめの美味しい人気プロテインを厳選してご紹介しています。
細マッチョ体型に憧れる男性はぜひ、参考にしてみてください!
プロテインにはどんな種類があるのか

プロテインには、大きく分けて次の3つの種類があります。
・ホエイプロテイン
・ソイプロテイン
・カゼインプロテイン
一つずつ紹介していきます。
ホエイプロテイン
ホエイプロテインですが、こちらは牛乳を主原料として作られています。
体内に吸収されるスピードが速いため、筋トレ前後に取り入れることで、効率よく筋肉増強をサポートすることができるんですね。
また、ホエイプロテインは飲みやすいプロテインとしても知られているため、筋トレ初心者やプロテインの味が苦手なメンズでも続けやすいのが特徴的です。
ソイプロテイン
続いてソイプロテインですが、こちらは大豆を主原料に作られています。
体内に吸収されるスピードが非常に穏やかで、ウェイトダウン効果に優れていることで有名です。
女性から人気がありますが、ダイエット目的で筋トレを始める男性にもおすすめです。
カゼインプロテイン
そして最後にカゼインプロテインですが、こちらはホエイプロテインと同じく、牛乳を主原料として作られています。
ホエイプロテインとの大きな違いは吸収スピードです。
ホエイプロテインと比較すると、カゼインプロテインの方が吸収が穏やかです。
腹持ちが良いので、食事制限が難しいメンズのダイエットにも活用されています。
プロテインの選び方
プロテインは、続けることにより筋肉増強サポート効果や、ウエイトダウンに嬉しい効果を期待することができます。
つまり、継続できなければ思うような効果を期待することができないんですね。
プロテインを選ぶ際には、次の3つのポイントに気をつけて選ぶようにすると、続けやすくなるでしょう。
是非、参考にしてください。
コスパで選ぶ

プロテインは食品です。
通常の食生活と同じように、毎日続けることによって徐々に嬉しい変化を実感できるようになります。
したがって、お財布に負担のかかる高額なプロテインを購入してしまうと、続けるのが難しくなってしまうんですね。
続けやすい価格帯のものを数種類試し、そこからタンパク質の含有率や味にこだわるのがおすすめです。
タンパク質の含有量で選ぶ

「プロテイン = タンパク質を摂取できる」
このように思われがちですが、実はプロテインによってタンパク質の含有率は大きく異なります。
プロテインの中に、どのくらいの量のタンパク質が含まれているのかを含有率でチェックし、できるだけ高いものを選ぶのがおすすめですね。
理想的なタンパク質の含有量は80%以上となるので、必ずパッケージに記載されているタンパク質含有率をチェックするようにしてください。
味で選ぶ

プロテインにはさまざまな味が存在します。
最近では、ココア風味やチョコレート味以外にも、バナナ・ストロベリー・ヨーグルト・バニラといった豊富なフレーバーが登場しているんですね。
あまりプロテインを試したことがないメンズの方には、王道のココア味やチョコレート味が飲みやすいためおすすめです。
同じフレーバーでも、プロテインを販売しているメーカーによって味は大きく変わります。
どの味が続けやすいのかは自分にしかわからないので、飲みにくいと感じたら他のメーカーのプロテインを試してみましょう。
メンズにおすすめの美味しいプロテイン人気10選
ではさっそく、メンズにおすすめの美味しいプロテインをご紹介します。
メンズに人気な美味しいプロテインをピックアップしたので、ぜひ自分にぴったりのプロテインを見つけてくださいね。
DNS プロテインホエイ100 プレミアムチョコレート風味
・Amazon参考価格 : 4,860円
ホエイたんぱくを100%使用しているこちらのDNSのホエイプロテインは、添加物を一切配合していません。
国内の工場で品質にこだわり抜いて製造されているため、配合成分が気になるメンズにもおすすめです。
さらに、こちらのプロテインは1杯飲むことで約24gのタンパク質を摂取できます。
これだけ多くのタンパク質を含み、さらに体内で利用率の高いホエイたんぱくを100%使用している点は、非常に高く評価されており多くのメンズから人気を博しています。
溶けやすくて味がおいしいと好評なので、筋トレ初心者のメンズには特におすすめです。
【使用者の口コミ】
正直今までもプロテイン感をイヤと感じたことはなかったのですが、知り合いとかでプロテイン感がイヤという人に躊躇せずオススメです。
今までのプロテイン歴の中で、歴代1位の飲みやすさだと思います。
Amazon.co.jp
明治 ザバス(SAVAS) プロテイン タイプ2スピード バニラ味
・Amazon参考価格 : 4,776円
こちらのプロテインは、ホエイプロテインとソイプロテインを1対1の割合で配合しています。
2つをバランスよく配合することで、スピーディーに吸収する効果と、時間をかけてゆっくり吸収する効果の2つを実感することが可能です。
パワーを持続させる筋力作りのサポートに優れていることから、アスリートからも人気が高いですね。
また、こちらのプロテインには分岐鎖アミノ酸のBCAA・11種類のビタミン・4種類のミネラルがバランスよく配合されており、健康に気を遣いたいメンズにもおすすめのプロテインです。
【使用者の口コミ】
商品としては飲みやすい味でアミノ酸としての割合も優秀。
用途によって分けられているのも高評価。
水だと微妙に苦手な味、牛乳だと濃いため、水と牛乳のハーフで飲むくらいが飲みやすい。
Amazon.co.jp
明治 ザバス(SAVAS) ウェイトダウン チョコレート風味
・Amazon参考価格 : 4,339円
吸収が緩やかなソイプロテインを使用しているのが、こちらのザバス(SAVAS) ウェイトダウンです。
Amazonではベストセラー入りするほど人気の高いプロテインとなっており、水に溶けやすく味が飲みやすいと好評です。
気になるタンパク質の含有率は82%となり、かなり優れた数字を誇る点もおすすめポイントですね。
また、このプロテインはダイエット目的に開発されているため、燃焼効果を高めるガルシニアエキスも配合されています。
ぽっこりお腹解消のために筋トレを始めたメンズの方は、ぜひこちらのプロテインを試してみてはいかがでしょうか。
【使用者の口コミ】
ソイプロテインの粉っぽさを感じさせない飲み口でした。
とても溶けやすく、シェイカーに粉が残るようなことがない。
味はかなり甘いです。私は甘いものが好きなので大丈夫ですが、甘いものが苦手な人はダメかも。
Amazon.co.jp
ビーレジェンド ホエイプロテイン そんなバナナ風味
・Amazon参考価格 : 3,980円
毎日の食事のみで摂取するのが難しいタンパク質をしっかりと補い、なおかつビタミン類を配合することで体内で効率よく吸収されるように工夫しているプロテインが、こちらのビーレジェンド ホエイプロテインです。
水に溶かしても、ダマになりにくい工夫が施されていることから、粉っぽさを感じさせない人気なプロテインですね。
バナナ味とあまり見かけない味ですが、かなり美味しいと人気なので従来のプロテインが苦手なメンズや定番の味に飽きてしまったメンズにもおすすめです。
【使用者の口コミ】
同社のココア味とこちらのバナナ味を購入しました。 牛乳で割るとバナナオレのような風味で非常に美味しいです。 ココア味では水で割った際の味があまり好みではなかったのですが、こちらは水で割っても甘さが控えめになり美味しく飲みやすかったです。 肝心のたんぱく質の量も十分です。 美味しく飲めるプロテインを探している方には本当にお勧めです。
Amazon.co.jp
Gold Standard 100% ホエイ ダブルリッチチョコレート
・Amazon参考価格 : 4,980円
純度が高いプロテインの原料であるWPIを主成分に配合して開発されたこちらのプロテインは、世界中のメンズから人気を集めているプロテインです。
体内に素早く吸収される特性を持つことから、筋トレ前後に飲むのがおすすめですね。
原料にこだわり抜いているため、コスパの良いプロテインとはいえませんが、品質で選ぶならトップクラスのプロテインであると個人的には考えます。
また、飲みやすさにも定評があるので、美味しくて溶けやすいプロテインを探しているメンズにもおすすめです。
【使用者の口コミ】
国産のものが良いと思って、スポーツオーソリティーで扱っている五社の中級の製品は全て試し、ザバスのココアを愛用していたが、今はこれを選んでいる。味が良い。氷水でも牛乳でも、どちらでも旨い。溶けやすさも良い。購入して間違いはない。
Amazon.co.jp
ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味
・Amazon参考価格 : 3,980円
上記でご紹介したバナナ味同様に高い人気を集めているビーレジェンドのプロテインが、こちらの激うまチョコ風味です。
鶏胸肉に含まれるビタミンB6や、レモン2個分相当のビタミンCをバランスよく配合しているため、食品と同じようにタンパク質を摂取できるのが魅力的で人気を誇っています。
また、こちらのプロテインは味に強いこだわりを持っているので、飲みやすさに力を入れています。
従来までのプロテインに慣れているメンズは、あまりの美味しさにびっくりしてしまうかもしれませんね。
是非、自分の舌で味わってみてください。
【使用者の口コミ】
同ブランドのバナナ味がおいしかったので、今回この激うまチョコ風味を購入。
激うまチョコという名前から甘ったるい印象を勝手に受けていたのですが、ちっともそんなことがないスッキリ味。
ザバスのココア味を少し薄めにあっさりさせた感じです。
運動や筋トレあとは飲みやすいです。
Amazon.co.jp
ULTORA ホエイダイエットプロテインプレミアム チョコレート風味
・Amazon参考価格 : 4,590円
添加物を一切使用していないこちらのULTORA ホエイダイエットプロテインは、主原料となるホエイプロテインにWPIを50%配合しています。
タンパク質をしっかりと補給できる上質なプロテインでありながら、味にも強いこだわりを持つため、かなり飲みやすいのが特徴的です。
癖のある甘みが特徴的な人工甘味料は一切使用せず、すっきりと飲みやすい味が多くのメンズから人気を集めています。
タンパク質の含有率はもちろん、飲みやすさにもとことんこだわっているプロテインとなるので、他のプロテインで続けられなかったメンズにもおすすめです。
【使用者の口コミ】
甘味があって、人工甘味料不使用のプロテインを探していたところこちらを見つけ購入。 高いなぁって正直思います。これでまずかったらどうしようかと…。 良い意味で裏切ってくれました。 美味しい 溶けやすい 泡立ちが少ない。 この品質でこの値段なら納得します。
Amazon.co.jp
ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味
・Amazon参考価格 : 3,980円
ビーレジェンドから販売されているプロテインの多くはあっさり風味ですが、こちらは甘みの強いプロテインを希望する人のために開発されたミルキー風味もプロテインです。
かといって甘すぎず、程良い味を実現し見事にペコちゃんのミルキー風味を実現しました。
ダイエット中でもしっかりとした甘さがあるので、スイーツ好きのメンズには特におすすめです。
そんな甘みのあるミルキー味のプロテインですが、糖質4.7g・カロリー119.1となるため、罪悪感を感じずに美味しく飲めます!
【使用者の口コミ】
甘くておいしいです。普通は粉っぽいと言うか、ちょっと飲みにくい味なのですが練乳を牛乳に溶かした感じになります。
こんなにおいしくて、本当に効くのか??とちょっと疑ってしまうレベルにおいしいです。
Amazon.co.jp
明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味
・Amazon参考価格 : 4,113円
サバスのウェイトダウンシリーズから発売されているのが、こちらのヨーグルト風味です。
ココア味同様にガルシニアエキスが配合されており、ダイエット目的でプロテインをお探しのメンズに人気ですね。
11種類のビタミンと3種類のミネラルもバランスよく配合しているため、総合栄養食として摂取するのもおすすめです。
ココア味よりあっさりとした風味のプロテインをお探しのメンズの方は、ぜひこちらを試してみてください!
【使用者の口コミ】
これで15キロ痩せた。
朝はこれを牛乳で割ったものだけにした。
毎日通勤で往復5キロ歩いた。
それだけである。
牛乳に溶けやすく、味も飽きないし美味しい。
Amazon.co.jp
アルプロン ホエイプロテイン100 イチゴミルク風味
・Amazon参考価格 : 2,580円
こちらのプロテインは、吸収スピードの速いホエイプロテインを100%使用しています。
砂糖や添加物を配合していない良質な無添加のプロテインです。
いちごミルク味ですので、牛乳で溶かすのが個人的にはおすすめです。
タンパク質含有率も70〜80%と理想的な数字を誇っているため、品質の良いプロテインをリーズナブルに試したいメンズに人気ですね。
少ない水でもしっかりと溶けるので、口どけのなめらかな美味しいプロテインをお探しのメンズにおすすめです。
【使用者の口コミ】
ストロベリー味を数日使っての感想です。
牛乳がダメな体質なので基本的に水で溶かしておりますが、溶け残りはほとんどないです。
シェイク時の泡はそれなりにありますが、甘さ控えめのイチゴミルクを飲んでいる感じなので非常に飲みやすいものだと思いました。
Amazon.co.jp
まとめ
今回はプロテインの種類や選び方を解説し、メンズにおすすめの美味しいプロテインを紹介していきました。
筋力増強を目指すメンズも。ウェイトダウンを目指すメンズにもプロテインは必須のアイテムとなっています。
味に飽きてしまうというメンズの方も、上記で紹介したようにプロテインには様々な味があるので、いろいろな味のプロテインを試してみてもいいとおもいます。
プロテインを飲んで魅力的な肉体を手に入れて、女性を惹きつけるモテ男を目指しましょう。