
突然ですが、あなたはどんな人がモテると思っていますか??
短髪で蛍光色のスニーカーを履いている人?
おしゃれなカフェでアルバイトをしている人?
もしくは、初対面の人にでもグイグイ話しかける事ができるコミュ力のある人?
私の考えでは、どれもNOです。
どのような人がモテるかを考えていく過程で私が気付いたこと…
それは、俗にいう【陰キャ】が一番モテる
ということです。
その根拠をいくつか挙げていこうと思います。
そもそも陰キャとは?

陰キャという言葉はだれしも一度は耳にしたことがあると思います。
ですが,その言葉の意味は知ってますか?
陰キャとは「陰キャラクター」の略称で、イメージの如く
「根暗な性格」「目立たない人」を指す言葉となっています。
最近の若者の間では、そんな性格に当てはまる自分のことを
「俺は陰キャだから」
と自虐で使われる事が多いようです。
また、陰キャに多く見られる特徴としてあげられることに
・オタクであること
・コミュ障であること
が挙げられます。
そんな陰キャがモテる属性である理由とは…??
陰キャがモテる理由
一途で真面目な印象を持たれる

陰キャと呼ばれる人達とは真逆の属性の存在がいます。
それは毎晩クラブで騒いだり、大規模な大学のサークルで飲み明かしている人達、
俗にいうパリピは恋愛対象には入りづらいというのが私の考えです。
モテたとしてもそれは一部のパリピ系女性からです。
大多数の人は
「この人はチャラいからな~…」
と敬遠する傾向にあります。浮気の心配もされることでしょう。
その点、陰キャは真面目で貞節な印象 を持たれます。
その結果、
「この人は浮気しなさそうだし付き合っていいかな」
と最後の一押しを陰キャという属性がしてくれるのです。
自分の世界観を持っている

陰キャと呼ばれる人の多くはアニメや漫画を好んでいると思います。
多くのフィクション作品に触れ、生み出された独特の世界観はその人の雰囲気として外面に現れます。
その雰囲気は異性を引きつける魅力の一つになります。
また、漫画に詳しいというの現代においては高評価であると私は考えています。
理由はスマホアプリやyoutube等のコンテンツにより、漫画がより身近なモノになっているからです。
「おすすめの漫画教えて」のようなInstagramのストーリーも頻繁に見かけるようになりました。
この話題においては、パリピよりも陰キャの方が得意であると言えます。
ただし、語りすぎはNGです。
伸びしろがある

私は、人としての伸びしろを最も重要視しています。
これからの努力次第で陰キャはどんな人間にもなれるのです。
イメチェンにより、高校デビューや大学デビューだと思われるのを恐れていませんか?
他人の目を恐れていませんか?
そのような心配は全く必要ありません。
多くの人は
「最近かっこよくなったね」
と変化を前向きに捉えてくれるはずです。
まとめ
いかがでしたか?
自分のことを陰キャだからと思い込み、恋愛を諦める必要などありません。
自分次第でいくらでも人は変われます。
当ブログでは主に恋愛を諦めてしまっている人を変えるためのノウハウや、私のおすすめの商品などを紹介していこうと思います。
今日からあなたもモテる陰キャを目指していきましょう。