
夏のファッションとして今欠かせないのが「サンダル」。
女性の方でサンダルを履いている方はかなり多く見られますが、男性用のメンズサンダルもまた同じように人気があります。
「今年こそはサンダルデビューしたい!」と思う方も多いと思いますので、今回の記事では
「メンズサンダルの魅力」
「メンズサンダルの選び方」
「メンズサンダルのおすすめ人気10選」
について紹介していきます。
メンズサンダルを購入したいけど何が良いかわからない!という方向けに詳しく解説していきますので、おしゃれなメンズサンダルをお探しの方は是非一読ください。
メンズサンダルの魅力

今や夏のファッションとして必須レベルのサンダルですが、ソックスなどと組み合わせることによって春秋でも使用することが可能なのもまた魅力的なポイントとなっています。
日常的に普段使いするのはもちろん、サンダルといえば海やアウトドアで履いていったりなど、用途も様々で思ったよりも広い場面で活躍します。
普段使いからお出掛けまで幅広く使えるため、まだ1足もサンダルを持っていないというメンズの方は1足は持っておくのがおすすめします
メンズサンダルの選び方

世の中にはたくさんのメンズサンダルが販売されており、デザインや材質など、さまざまなサンダルが存在しています。
数多くある中からメンズサンダルをどのようにして選ぶかというと、
・サイズ・素材で選ぶ
この二つを中心に選んでいくのをおすすめします。
それぞれの選び方について、以下で詳しく見ていきましょう。
デザインで選ぶ

ひとくちにサンダルと言っても、そのデザインは多岐に渡ります。
有名なデザインをいくつか紹介していきますので、参考にしてみて下さい。
・スポーツサンダル
有名なデザインの一つがこのスポーツサンダルです。
足首や足の甲あたりについている固定可能なストラップが特徴的です。
丈夫な素材で作られており、ソールも厚いものが多く、屋外で長時間履くことが多いレジャーなどで活躍します。
また、ファッションにおいてもスポーツミックスでカジュアルなコーデに仕上げることができるので普段使いでも重宝できるおすすめのデザインです。
・ビーチサンダル
ビーチサンダルに関しては聞いたことがある方も多いと思います。
元々はビーチでの使用を前提に作られたので、脱ぎ履きしやすいデザインで造られているのが魅力です。
手軽に使うことができ、なおかつ多彩な色やデザインのものが販売されているので、普段のファッションのアクセントとしても活躍します。
ビーチの名前の通り、水に強い素材で作られていることが多く、水辺で使用しても汚れにくく安心して使えます。
・シャワーサンダル
スリッパタイプのサンダルはシャワーサンダルと呼ばれており、ストラップもついていないのでとても履きやすいデザインをしています。
元々はスポーツでの練習後などに使用されることが多かったのが、最近ではファッションアイテムとしても注目を浴びており、さまざまなブランドや装飾のものが登場しています。
普段使いはもちろん、アウトドアなどの環境でも活躍できる万能サンダルです。
・レザーサンダル
名前の通りレザーで出来ているこちらのレザーサンダルは、カジュアルな中にもレザーを使用した上品さが魅力のメンズには特におすすめのサンダルです。
サンダルとしての軽快さを損なうことなく、高級感のある足元を演出してくれます。
カジュアルさのバランスが非常に良いので、軽いコーデに合わせてもおしゃれで、しっかりと着こなしたあとのハズしコーデとしても使用できるのがおすすめポイントです。
サイズ・素材で選ぶ

サンダルを購入する時以外にも靴を購入するときにも言えることですが、購入前に今履いている靴のサイズを確認することはとても大切です。
足のサイズに合わないサンダルを購入してしまった場合、ストラップなどが足に擦れてしまい最悪履けなくなってしまうため、必ずサイズを確認するようにしましょう。
また、素材から選ぶのも大切なポイントで、長時間の使用を考えると柔らかく足が痛くならないような材質のものを選ぶことや、動くことの多いアクティブな場面ではよりしっかりとフィットするものを選ぶこともおすすめです。
ソール部分にクッションが埋め込まれているものなどもあるので、そういった材質のものだと長時間履いても疲れにくくなります。
メンズサンダルのおすすめ人気ブランド10選
メンズサンダルを販売しているブランドも多く、人気のあるブランドから商品を選択することによって安心して使用することが出来ます。
有名かつメンズから人気を博しているブランドをいくつか挙げていくので、こちらも参考にしてみて下さい。
ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)
ビルケンシュトックは1896年にドイツで生まれた超有名なシューズブランドです。
靴専門店として展開しており、日本のみならず世界中で爆発的な人気を誇っています。
8,000円~前後から購入できるリーズナブルさもおすすめポイントで、足の凹凸に合わせた中敷きの開発など、フィット感を極限まで求めた履きやすいデザインのものが多いのが最大の特徴です。
どれもシンプルで洗礼されたデザインなので、どれを買うか迷った際にはビルケンシュトックを選べば外れはないと思います。
テバ(Teva)
スポーツサンダルの超有名ブランドとして存在するのがこちらのテバです。
アウトドアから普段使い、様々なシーンに合わせた多彩なスポーツサンダルが販売されており、全てが足へのフィット感を追及して作られています。
ここ数年はファッションのトレンドでスポーツサンダルが流行しており、多くの若いメンズからも人気を博しています。
スポーツサンダルを選ぶならテバ、というほどに人気なブランドでありながらも、価格は3,000円~から購入できてしまうのも嬉しいポイント。
アイランドスリッパ
ハワイにあるアイランドスリッパというブランドは、レザーサンダルのパイオニアとして高い人気を誇っています。
高級感のある落ち着いたデザインのレザーサンダルは、職人が一足ずつハンドメイドで製造しているというから驚きです。
厳選された革素材で作られたアイランドスリッパの製品は、足元をよりスマートなメンズに演出してくれることでしょう。
キッチリした服装の外しとして着用するのもおすすめです。
シャカ(SHAKA)
南アフリカで誕生したシャカというブランドは、民族柄を模したデザインやほかのブランドにはない唯一無二の形状が人気を生み出していたサンダルです。
一度はブランドが無くなってしまったものの、2013年に日本企業により復刻を遂げたシャカは、現在に至るまで男女問わず数多くの人気をさらってきたブランドです。
復刻してからは以前よりも履き心地やフィット感、サンダル本体の強度などが向上しており、発色の良い色合いや織り模様などのおしゃれな部分は相変わらずです。
個人的にはストリート系のコーデに合わせるのがおすすめかと思います。
アディダス(adidas)
スポーツブランドとしても名高く、人気を得ているドイツのブランドのアディダス。
アディダスから作られているサンダルもまた、機能性やフィット感などが抜群によく人気を生み出しています。
スポーツブランドだけあってか、アスリートなども使用しているほどの人気を誇っています。
シンプルなアディダスのメーカーロゴが飾られたデザインは、日常利用はもちろんスポーツなどのシーンでも飾らずに使えます。
フィット感にこだわった履き心地の良いソールで作られているので、履いた時の履き心地も抜群に良いです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
1968年にサンフランシスコで誕生したザ・ノース・フェイスはアウトドアブランドとして高い人気を誇っています。
リュックサックなどを普段から使用している人は町並みでよく見かけると思いますが、スタイリッシュで履き心地の良いサンダルも人気アイテムの1つです。
主張しすぎないデザインながらも機能性に富んでおり、足にしっかりとフィットするサンダルがアウトドアや日常利用にもぴったりと合うのでおすすめです。
衝撃吸収の強い素材が使用されているのはアウトドアブランドならではで、長時間履いても疲れにくいのもおすすめポイントです。
ハワイアナス(havaianas)
ハワイアナスはサンダルに美しい風景がプリントされた奇抜なデザインが話題のブランドです。
履きやすさはもちろん、美しいデザインが華やかさを演出してくれます。
さまざまなバリエーションの風景がプリントされているので、好みのデザインを選んで購入できる点も魅力的です。
普段使いというよりは海やプールなどの外出時におすすめにメンズサンダルです。
キーン(KEEN)
奇抜なデザインが魅力的なキーンのメンズサンダル。
一度見たら忘れられないオリジナルのデザインサンダルが数多く販売されており、個性を演出するならぴったりのサンダルブランドです。
デザインだけではなくもちろん機能性にも富んでおり、日常利用はもちろんアウトドアなどでの利用も難なくこなす幅広い機能性も持っています。
おしゃれだけどいろんな場面で使っていきたい!という場合におすすめのブランドです。
チャコ(CHACO)
チャコは独自開発のアウトソール「チャコグリップ」という技術を採用しており、高いフィット性を生み出しているサンダルが人気のブランドです。
アクティブな方も、そうではなく日常的に利用したい方にも足にぴったりフィットする万能ブランドとしても話題です。
足裏の形状に合わせた成形フットベッドが快適な歩行を生み出しており、ストラップにはアジャスターを採用しているので、オトナなサンダルとして所有できるブランドです。
ユッタニューマン(JUTTA NEUMANN)
ドイツ人デザイナーが手掛けたユッタニューマンは、「サンダル界のロールスロイス」と呼ばれるくらいに人気のブランドで、夏のコーデをワンランク上げるにはぴったりです。
履き心地の良いデザインでありながら、シックでオトナなデザインを演出してくれているレザーサンダルが多くのメンズから人気を博しています。
重厚ながらも履き心地は非常に良く、レザーならではの経年変化を楽しめるという部分もまたポイントで、履けば履くほど履き心地がよくなり、味も出てくる一品です。
足の形状に合わせて土踏まずが盛り上がったデザインで構成されているのもまたおしゃれなポイントで、高級感のあるデザインながら、気軽に利用しても疲れにくい点も人気の秘密です。
まとめ
今回はメンズサンダルの選び方とおすすめの人気ブランドを紹介していきました。
メンズ用のサンダルにもたくさんの種類やブランドがあり、種類によって履き心地も違えば使用されている素材などもすべて違います。
ご自身の足のサイズに合って、かつ使用しても疲れない材質から選んでいくのが最も重要なポイントです。
この夏はメンズサンダルを購入してワンランク上のコーデを目指したい!という方にもぴったりの情報なので、是非今回の記事を参考にしてみて下さい。
メンズサンダルを履いて女性を振り返らせるモテ男を目指しましょう。