
男性の皆さんが
「オシャレに気を遣おう!」
そう思った時にヘアセットをするというのは多くの人が思い浮かぶと思います。
その際に必要不可欠なのが
「ヘアワックス」です。
しかし、ヘアワックスはたくさんの種類があり選ぶのが難しいですよね。
今回はヘアワックスの種類を紹介すると共に、その中でも特にセット力の高い
ジェルワックスのおすすめを紹介していきたいと思います。
ヘアワックスの種類
メンズのヘアワックスは大きく分けて4つに分類されています。
・ファイバータイプ
・クレイタイプ
・クリームタイプ
・ジェルタイプ
この4つはそれぞれ持っている性質が異なりますので自分の髪の長さや髪質、目的にあったものを選ぶようにしましょう。
それぞれのヘアワックスの特徴を紹介していきます。
ファイバータイプ
その名の通り、ヘアワックスの中にファイバー(繊維)が含まれているワックスです。
ファイバータイプの特徴は他のものに比べて伸びが良く、髪の毛によくなじむため
セットが簡単に出来るということです。
束感を出したいとき、髪の毛に動きを出したいときにはファイバータイプを使うと良いでしょう。
しかし、他のヘアワックスに比べて油分が多いためつけ過ぎると髪の毛がねてしまったりオイリーな印象を与えてしまうので注意が必要です。
ファイバータイプは髪質が普通〜硬めの人におすすめです。
クレイタイプ
クレイワックスは「ドライワックス」「マットワックス」とも呼ばれています。
「マット」とは「ツヤの少ない」という意味であり、ファイバータイプのモノよりも格段に油分が少なくツヤの無いスタイリングができます。
ふわっとした軽めのスタイリングをしたい方におすすめできる他にも、セット力が高いので髪の毛をしっかり固めたいという方にもおすすめです。
その反面、伸びが悪いためヘアワックスに使い慣れていない方はヘアセットに慣れるまで苦労してしまったり、シャワーなどでヘアワックスを落としづらいというデメリットがあります。
クレイタイプは軟毛の方や髪の毛が細い方におすすめです。
クリームタイプ
クリームタイプのヘアワックスは、先ほど紹介したファイバータイプとクレイタイプの中間に位置する性質を持っており、ヘアセット初心者にも扱いやすいというのが特徴です。
短髪から長髪の方まで様々なヘアスタイルに使う事ができますが、セット力はクレイタイプほど高くないので髪の毛の流れを作るような使い方が向いています。
クリームタイプに合う髪質は軟毛の方でも十分使えますが、
どちらかというと硬めの人におすすめです。
ジェルタイプ
ジェルタイプのワックスはその名の通り、樹脂やポリマー成分、水などで構成されたジェル状のヘアワックスです。
他のヘアワックスに比べ、ずば抜けてセット力やキープ力に優れている事と、水溶性の成分で構成されてるためシャワーなどで落としやすいという特徴があります。
また、ツヤ感やウェット感のあるスタイリングにももってこいです。
しかし、セット力が高いため手直しが必要なスタイルには不向きです。
ジェルタイプは軟毛から硬毛の方までおすすめできますが、特にフォーマルヘアやビジネスヘアにはジェルタイプのヘアワックスをおすすめします。
以上の紹介した4つのうち、今回はメンズにおすすめの
ジェルタイプのヘアワックスを紹介していきます。
ビジネスシーンの多いメンズの方は必見です。
ジェルワックスの価格帯

ヘアワックスの価格帯は180円~2500円ほどとなっています。
内容量やヘアワックスの持つ性質により価格の差があります。
180円の商品の内容量は5gとかなりの少量です。
また、ハンドクリームとして兼用できるタイプのような商品は比較的高価なものが多いようです。
毎日ヘアセットをするとしても、内容量80gのもので2ヶ月以上は使い続けることが出来るのでヘアワックスは基本的にコスパの良いものであると考えます。
メンズにおすすめのジェルワックス人気10選
ロレッタ ハードゼリー
ヘアコスメブランドのロレッタからの発売されているヘアジェルです。
自然成分にこだわり、ケア効果とベタつきの少なさが魅力的でローズの香りが華やかに香ります。
また、容量も300gと多くコスパにも優れています。
女性向けの商品ですが、メンズの髪にも最適でどんな髪型の方にもおすすめできます。
【使用者のレビュー】
猫っ毛な私にピッタリなこちらの商品。ぷるぷるのゼリーのようなテクスチャーですが、手のひらで馴染ませると、あっという間に重めのテクスチャーに変わり、がっつりセット出来きます。
cosme.net
香りもサッパリしていてクセがなく、どんな髪型の人でも使用できるので、家族や恋人同士でシェア出来るのでは無いでしょうか。
大容量な為、コスパが大変よく、むしろ使い切るのに時間がかかるくらい、素敵な商品に出会えました。
ロレッタ デビル ゼリー10.0
女性向けヘアコスメブランドであるロレッタのメンズ向けライン「ロレッタ デビル」から発売されているヘアジェルです。
ジェルタイプなのに固形タイプのヘアワックスと同じような使い心地が人気で、ジェルのツヤ感とキープ力、ワックスの再現性と無造作感を兼ね備えています。
メインライン同様、天然成分配合で髪に優しいのもありがたいですね。
ロレッタ デビルには「5.0」「7.0」「10.0」と3種類のジェルがありますが、その中でもこの「10.0」は最もセット力の高いジェルとなっています。
【使用者のレビュー】
髪がまとまりやすく、使いやすい。
Amazon.co.jp
すぐに固まるといった問題もなく、手に馴染みのばしやすいです。
また、乾いた髪でも濡れた髪でもセットしやすいです。
※ただし、乾いた髪の場合はジェルの乾きも早いので、急いでセットする必要はあります。
キープ力はあり、1日保ちます。髪の毛の量が多く、太い私でも1日保つので、相当なものだと思います。
評価を4にしたのは、少しパリパリになるので、ナチュラルな感じを出したい私の趣向には合わなかったからです。
ナンバースリー デューサー アクアジェルワックス6G
ナンバースリーから発売されている人気ヘアワックスシリーズの「デューサー」のジェルタイプのワックスです。
セット力が強く、ツヤ感とリッジ感のあるスタイルに特に適しています。
フローラルラズベリーの香りが甘く香ります。
マカダミアナッツバター成分を配合しており、髪にうるおいを与えてくれるのもおすすめポイントですね。
【使用者のレビュー】
使用感がとても良い。
Amazon.co.jp
指にとって掌で伸ばし、そこへ水を少々加えてよく馴染ませてから髪につけています。
加える水の量できっちりセットもソフトなセットもできて、乾けばサラッとして、髪に触ってもほとんど手に残らない。
香りも微かではあるが爽やかな印象を与える。
リセットも髪に少し水分を与えるだけで可能。
デミ コスメティクス ウェーボ デザインキューブ クールジェル
デミ コスメティクスから発売されている、多くのメンズから人気を博している「ウェーボ デザインキューブ」シリーズのジェルタイプのワックスです。
パリっとした強いセット力と、毛束感を作るのに適しているのが特徴のジェルとなっています。
クールパール成分配合でツヤ感を演出してくれます。
ショートヘアやパーマスタイルのメンズには特に使いやすいのでおすすめです。
【使用者のレビュー】
パーマをかけたので多少ウェット感が出てスタイリングのしやすいジェルを探していて購入しました。
Amazon.co.jp
ジェルなのでワックスよりカチッと形が決まる(固まる)のでパーマをかけていてある程度決まった形のスタイリングをする人にはいいと思います。
香りも個人的には心地よく何より一度のシャンプーで基本落ちるので重宝します。
アリミノ ピース プロデザインシリーズ ウェットオイル ジュレ
アリミノの人気ヘアワックスシリーズ「ピース」のジェルワックスです。
軽い質感とほどよいセット力が魅力で、パーマスタイルのメンズには特におすすめできます。
「+オイル」処方により、自然なウェットな質感と乾いた髪にもなじみやすく、指どおりのよさと手直しのしやすさなど様々なメリットがあります。
【使用者のレビュー】
行きつけの美容院で使われていて、気に入ったのでお安く手に入るamazonで検索。
Amazon.co.jp
しっかりお安い値段で手に入れられました。当方の髪が乾燥しパサついているので、少しウェットでツヤが出るタイプのこちらのジェルは使いやすいです。
ベタベタ感もないのでジェルが苦手でもいけるかも。
リップス フリーハードジェル
都内の人気美容室「LIPPS(リップス)」がプロデュースし発売しているジェルワックスです。
クリームタイプのような見た目です。
特別な粘性成分により、ジェルでありながらワックスのような使い心地を実現しています。
また、馴染ませてから固まる「タイムバランサー効果」により、スタイリングがしやすいのもポイントです。
濡れ髪のままハードに髪を固めるのがおすすめです。
【使用者のレビュー】
色んなタイプのワックスを使ってきましたが個人的にはこういうジェルタイプが1番良かったです。クリームの様な見た目ですが一応ジェルということで伸びが良くスタイリングしやすかったです。しっかり固まるし、使う量にもよりますがクリームタイプのように髪がベタつくこともないので使いやすいです。シャンプーで簡単に洗い落とせる所も良かったです。
Amazon.co.jp
買って損はないと思います!
オーシャントリコ ジェックス
都内でカリスマ的人気を誇る美容室「オーシャントーキョー」がプロデュースし発売しているジェルワックスです。
ジェルによくある速乾というデメリットを克服し、じっくりとスタイリングができます。
また、キープ力にも長けており弾力のあるカールを一日中キープします。
濡れ髪への使用が特におすすめです。
【使用者のレビュー】
ジェルとワックスいいとこ取りとはいえ、ジェルがメイン。
Amazon.co.jp
仕上がりは弾力のあるかんじで、ちょっと髪の毛をいじっても粉が吹く感じではないです。
寝ちゃったりしてもそのままをキープしていますね。
香りも良いです、固まってしまうとわからないですが。
艶ありなのでセットした感が出て良いですよ。
ナカノ モデニカ タイトハードジェル
中野製薬から発売している速乾性のヘアジェルです。
タイトにまとめた弾力性のある髪が長時間持続します。
また、髪や手がベタつかず洗い流しやすいのも魅力ですね。
清潔感のあるシトラスフローラルが香ります。
【使用者のレビュー】
控え目で都会的なミントの香り。
Amazon.co.jp
固まるスピード=速い。硬さ=中の上。ガッチガチにはなりません。
他ハードジェルに比べると、汗に少し弱いかもしれません。
容器が細くてオシャレで良いのですが、わがままを言えば容量があと少しあれば尚良しだと思います。
タマリス ルードブラック ハードジェル
ビューティーケアブランドのタマリスから発売されているヘアジェルです。
ノンシリコンでベタつきを抑え、ドライな束感とキープ力を実現しています。
水洗いだけでもしっかり落とせます。
また、髪の保湿や抗酸化作用の成分が配合されており髪に優しいジェルとなっています。
【使用者のレビュー】
美容室でこの商品を紹介されて以来、ずっと愛用しています。6、7年は使い続けています。
Amazon.co.jp
匂いは少しだけフルーティ。伸びもよく、すぐにセットが可能です。ホールド力も強いので1日中持ちます。
最大の特徴は、これだけのホールド力がありながら少量のシャンプーで洗い流せるところです。ドライワックス等で感じられる洗い流しくさは一切ありません。
ドラックストアなどでは見つけられず、美容室に行くたびに購入していたのですがアマゾンで購入できることを知り喜んでおります。
ヒロ銀座 バーバージェル
都内を中心に展開している高級理容室「ヒロ銀座」から発売されているヘアジェルです。
キープ力が高く、ショートヘアからロングヘアまで使える万能なジェルです。
粘度が低く髪に馴染みやすく、速乾力が低いのでジェルを付けた後の髪のコントロールがしやすいです。
コラーゲンやシルクなどのトリートメント成分配合のほか、アクリル酸アルキル等の成分の独自の配合により白い粉が出ないのもポイントです。
ジェルを昔から使っているがフレーキングがでやすい髪質みたいで唯一資生堂ジェレイドだけ問題なかった。
Amazon.co.jp
残念ながら手に入れる事が出来なくなり色々試して、私はこのヒロに落ち着いた感じです。
髪質にも合うし使い勝手もいいし匂いもいいです。
少し高めですが満足してます。
まとめ
今回は高いセット力とキープ力、ウェット感が魅力のジェルタイプのヘアワックスを紹介していきました。
ジェルタイプのワックスは日常使いからビジネスシーンまで幅広く使えます。
短髪からパーマスタイルの長髪の方まで使えるもジェルワックスならではですね。
ウェットな髪でセクシーさを醸し出し、女性を惹きつけるモテ男になりましょう。